top of page



その経営課題
根本から解決しませんか?
理念を磨き、一貫
成長まで導く
TOPブランド
に伝えてきた
"真のブランディング"
を貴社にも
様々な経営課題にある共通の原因とは?
営業・商品・人事など、様々な経営課題における共通の原因には「企業の目指すべき姿が明快でない」といったケースが多くあります。その場合、個別施策には限界があります。
これを根本解決する ”真のブランディング”
「表面的なイメージや話題作り」ではありません。Brand ideaLでは「企業の本質的価値を探求し、マーケティングやコミュニケーションの戦略を一貫させ、成長まで伴走」します。
ブランディングは「大企業だけがやるもの」でもありません
むしろ「中小企業ほど、少ないリソースを一点に集中させる必要」があります。

こんな経営課題、ありませんか?

・目指す方向が「企業視点」あるいは「抽象的」
・理念を事業や商品に落とし込めていない
・活動や発信に一貫性がなくバラバラ
結果として
顧客に価値が伝わらず、成長戦略に悩んでいる
Brand ideaLでは
ブランドとしての理念を
「潮流 ×本質」(時代に適応し、且つ本質的)
「顧客視点」で磨きます。
そして、これを軸に
マーケティング戦略を一貫させ
コミュニケーション戦術をブレずに実行
成長まで導きます。

理念を磨き一貫、成長まで導きます
成長には、法則があります

それはアップル、アマゾン、グーグルといった
世界のトップブランド達が実践しています
また、圧倒的な長寿企業大国である日本にも
実は同様の法則
「不易流行」や「理念一丸」
があります。


そして、元P&GのCMO ジム・ステンゲルは、
書籍「GROW」において
高次な理念を掲げたブランドは
他のブランドの4倍成長した
という10年にわたる調査結果を発表。
高次なブランド理念は
究極の成長エンジン
とコメントしています。

